toromukun’s blog

linux 設定メモ

ちょっと、大きなcsvのハンドリングが必要になった件 Excelで読み込んで対応する予定のcsvデータが大きすぎて読み込み出来ない。 まあ、DBを利用すれば良いんだけどDBを使ってアプリを組むのも大げさなんで、 もう少し手軽な方法がないかと検討し、linux上で…

iphone データ共有 iphoneで書類をスキャンするのが結構便利。 ファイルアプリでも簡単に綺麗にスキャンできるので、でかいスキャナの置き換えを目論む。 ただ、スキャンしたデータをPC等に移動させようと思ったが、USBメモリーはすんなりは接続できない様で…

IP Camera ieGeek 4dBi 玄関に付けてたTENVISのネットワークカメラがぼちぼちへたってきたので、 リニューアルで、ieGeek 4dBiをぽちっと導入。 スマホで、外からも接続可能なんですが、チョット仕組みが???、なんで色々調べてみました。 前のwi-fi接続の…

Licheepi Zero-Doker 今更セットアップ

Lichee Zero-Dockを秋月電子のパンフで見かけて購入、Raspberry関連は昨今の半導体不足の影響か、在庫無し状態。 continue-to-challenge.blogspot.com を参考に、色々設定。 minX_dd.tar.bz2(195.16 MB)をサイトからDownload(ありがとうございますですが、 …

Raspberry Pi 3 Model B にBME680を繋ぐ

多くの方が利用されているので、接続や、計測値の取得は割と簡単にできたが。 基本、pythonを使ったものが多く、crontabを使ってログに落とす時に色んなメッセージが邪魔をしてくれます。 まあ、加工すればいいんですが、素直にC言語位で作成した、結果をラ…

MINIS FORUM:UM350 Window11導入セットアップ

自宅環境の整備で、MINIS FORUM DeskMini Series Model:UM350 ADM Ryzen 5 3550H 16GB 256GB を購入。 【初期設定で、少々難】 早速、初期状態のWindows10で設定するが、日本語キーボードが選択できず文字入力で一工夫、インストール後に設定変更が可能な様…

Windows10でWSL2 色々はまったんで、メモ

手持ちのPC1台がWindows11非対応なんで、今更ながら、WSL2でUbuntuの導入。 インストール自体は、Microsoft storeでサックっとでしたが。 Windwos11だと既に標準でGUIまで対応済みのようで、GUIアプリも気にせず起動できましたが。 Windows10で、はまった色…

Raspberry Pi 3 に BME680使用 温湿度・気圧・ガスセンサモジュールキットを繋いでデータ取得

秋月電子で購入のRaspberry Pi 3にUbuntu 20.04.3を導入して、 uenoshin.hatenablog.com を参考に、$ python3 read-all.py が実行できる様になりましたが、表示だけでなく ファイルにロギングしたいなとpythonをチョットお勉強。 毎秒だと多すぎるので、 rea…